『会員登録をすると、ツーリングクラブ・お店紹介・落書き帳・お仕事探しに掲載することができます!』
バイクに関わる告知や情報等
なんでも自由に掲載できます。
更新はこちらから
利用者間で発生したトラブルに関しては、本サイトは一切責任を負いません。
柏の杜オートバイ神社は一般社団法人日本二輪車文化協会の所管による、二輪ライダーの安全祈願を目的とした神社です。 2021年7月末日現在、全国で10の神社が日本二輪車文化協会のランドマーク認定部会から正式に認定を受けており、柏オートバイ神社は5番目に認定を受けています。 神社といっても宗教的な目的は一切なく、ライダーの交通安全、そしてツーリングスポットとしての地域活性化を標榜しています。 ライダーの交通安全・盗難防止と二輪販売店の商売繁盛を祈願したお守りも販売されているようです。 ツーリングの目的地として、あるいは経由地としてお気軽に足を運んでみてください~!
急に寒さが増してきた今日この頃。 まだ冬支度には早いけど、 最低限これだけはしておきましょう。 ①ガソリンは満タンに! ②バッテリーを外す!(せめてマイナス端子だけでも) ③キャブレターに残ったガソリンは空に!(キャブ車) 良いバイクライフを~。
近年、密を避けて非日常的な旅を楽しめるスタイルとして「車中泊」が注目されています。 どこに行っても人が多いこの頃ですが、車中泊ならコロナ感染を気にせず行きたいところに行って、寝る事が出来るので良いですよね でも車中泊のさきがけは「キャンピングカー」ではないでしょうか? 今のキャンピングカーは進化していて、リビングにいるみたいな豪華な感じです。 (我が家よりもキャンピングカーの方が豪華かも・・・・) キャンピングカーをレンタルしている業者も多いので、これから夏に向けて家族で出かけたり、仲良しメンバーで出かけるのに交通費削減になって良いかもしれませんね 暑さ対策や感染対策・交通費削減でわいわいしながら移動! 皆さんもキャンピングカー乗りたくなったんじゃないですか? さぁ 1台いかがですか? 以上
【入力見本です】 バイク神社の総本山を建設! と言いつつ、まだ土地も猛烈模索中~~! やっぱり少し地方で広大な土地があるほうが良いのかな? それとも、アクセス便利な都心部に近い高速道路の出入り口の近く? なんて呼びかけでもOKですし、イベント情報、盗難情報、単なる独り言、マニアックな世界?なんでもOKです。 お気軽にご活用ください。