『会員登録をすると、ツーリングクラブ・お店紹介・落書き帳・お仕事探しに掲載することができます!』
バイクに関わる告知や情報等
なんでも自由に掲載できます。
更新はこちらから
利用者間で発生したトラブルに関しては、本サイトは一切責任を負いません。
「滋賀県を日本一やさしい地域にしよう!」を合言葉に施設の子どもたちとの交流を目的とした「第8回トイランびわこ」を開催します。 「オレンジリボン運動」と「こどもまんなか社会」の啓発をしながら“サンタライダー”が街をパレードします。 ★参加申込み(事前申込み必須)・詳細についてはHPからお願いします。 https://mepa.or.jp/toyrun/ ★ボランティアスタッフ・ボランティアカメラマンも募集しています。詳しくはHPをご覧ください。 https://mepa.or.jp/toyrun/
Mepaツーリング部の第5回目ツーリングが10月26日に開催します。 今回は「京都の秋を探す」と銘打って京都北部を秋を求めて走ります。 一緒に秋風を感じながらツーリングしませんか? Mepaツーリング部とは「Fun Touring〜楽しいツーリング〜 」をモットーにマナーの良い走りと交流を目的としたツーリングサークルです。 ★★参加にはメールにて事前申込みが必要です。★★ 集合:2025年10月26日・7:30集合 集合場所:マクドナルド 竹田街道店 目的地:美山かやぶきの里 参加費:無料(立ち寄り先での入館料、駐車料等は各自負担となります。) 申込み方法:メール( m.e.info@mepa.or.jp )にて「参加希望者お名前・携帯電話番号・途中合流、途中離脱も明記」の上、返信ください。 ※キャンセル方法は参加受付メールに記載されているアドレスもしくは連絡先にご連絡を入れて頂きます。 参加人数:10~15名(人数になり次第締め切ります) =スケジュール= 8:00/マクドナルド 竹田街道店・出発 8:20/伏見稲荷大社・散策(30分) 10:00/道の駅ウッディ京北・休憩(10分) 11:30/ZERO-BASE・昼食 12:30/ZERO-BASE・出発 12:50/美山かやぶきの里・休憩(10分) 14:00/鞍馬寺・休憩、散策(30分) 15:00/コーナン宝ヶ池店・解散 走行距離:約130km 走行時間:約3.5時間 ◆日曜日のため美山近辺のガソリンスタンドは休業が多いので、事前に満タンにしておいてください。 周山街道は道幅狭く路肩停車困難なため、列が切れても先行します。安全な場所が確保できたら停車して待ちます。
YouTubeなどで良く見る FX Underground?とプリントされてるTシャツやブルゾンは何処に売ってますか?
連日暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? ここまで熱いと、外出する際に熱中症の心配がありますが、熱中症になったらまず何をしたら良いでしょうか? まず涼しい場所へ移動して衣服をゆるめて、安静にしてください。 その後、水分補給と塩分の補給をおこないましょう。 その時水を一気に飲まずに、少しずつ飲むようにしましょう。 また、扇風機やうちわなどで風をあてて、 体が熱ければ保冷剤、氷、濡れたタオルなどで脇の下や太もものつけねを冷やしてください。 またふらつく、意識が低下する、頭痛や吐き気などの熱中症の症状が出ているときには、すみやかに首や脇の下などの太い血管を冷やして体温を下げることが重要です。 一方、症状が出る前に効率よく体を冷やす方法として注目されているのが「手のひら冷却」です。 暑い日が続きますが、熱中症には気を付けて外出してください 以上
バイク(車)に乗られる方に 是非知っていただきたい❗️ 大変喜ばれている 『加害者』の立場でも補償される保険 1️⃣交通事故相互共済🚗 《マイガード》 月800円〜 電話1本で翌日半額お支払い、書類提出後5営業日以内に残り半額お支払い 死亡補償49歳までなら600万 ❇️電話1本で翌日半額お支払い、書類提出後5営業日以内に残り半額お支払い ❇️使い道自由! 証明、規制はなし (例)被害者の葬儀代 当面の生活費等 死亡事故を起こしたら… ①最高一人100万円の罰金 (刑罰のため分割不可) ※財産や、給料を差し押さえ ②刑務所で労役 のどちらかで科せられます。 https://minemobile.co.jp/membersupport/pdf/movie/myguard-leaf.pdf 2️⃣車両補償共済 《安全運TEN》 月1000💴〜 ※加入している保険を等級が下がってまでは使いたくない場合の保険 ※バイク保険は高くて入れない ※一般の車両保険ではカバーしきれない様々な事故による少額の車両修理代金を最大10万円まで補償 バイクに乗られている方、 車屋さん、バイク屋さん、運送業の方、 タクシー運転手、経営者の皆様、 損害保険の営業マン、生保の営業マンの方々に大変喜ばれています。 https://minemobile.co.jp/membersupport/pdf/movie/buffet-style-anzenunten.pdf?240604 【お問い合わせ】 【ご加入ご希望の方】 【代理店として活動されたい方】 ※個人 ※事業されている方 (サブスク事業提案) 下記の公式LINEまでお気軽にご連絡ください💁♀️ https://lin.ee/32X7E0t
滋賀県初「第1回バイクの日 in Shiga」 交通事故を無くし、みんなで楽しく走ろう滋賀! 8月19日、20日の2日間、交通事故撲滅を掲げながらライダーたちがびわ湖を一周します。 道の駅等の立寄りポイントでライダーたちがステッカー等を配布し交通安全啓発を行います。 パレード本隊を見つけたら合流してみんなで楽しく滋賀を走ろう! 交通安全啓発ポイントから次のポイントまででも、パレードの途中からでも、どこから合流して、どこで離脱してもOKです。 みんなで楽しく、みんなで安全にパレードしよう!
急に寒さが増してきた今日この頃。 まだ冬支度には早いけど、 最低限これだけはしておきましょう。 ①ガソリンは満タンに! ②バッテリーを外す!(せめてマイナス端子だけでも) ③キャブレターに残ったガソリンは空に!(キャブ車) 良いバイクライフを~。
奈良県東北部に位置する大和高原に、この度バイク専用の「バイカーズキャンプ場」として運営を行う計画をしています。 関西のバイク乗りの中では知らない者はいないと言われるほど有名な「道の駅・針テラス」から10分程度という交通至便な山林にバイクユーザー専門のキャンプ場をオープンさせたいとしてプロジェクトを進めています。 この地域は、ツーリングのメッカとして知られ、南は宇陀〜室生へ繋がる「やまなみロード」そして、北は梅林で有名な月ヶ瀬や、そしてその先にある、京都「道の駅・みなみやましろ村」へと続き、そこからぐるりと163号線で大阪まで移動できる2府に隣接した便利な立地でもあり、その他にも隣接している三重県名張や伊賀、そして滋賀県甲賀にも近いため2府3県の中心地点とも言える、まさにツーリングの「ハブ」という便利な立地となっています。 もし、これをご覧になられた方々で、「バイクが好き」「キャンプが好き」という方だけでなく、なんか「完成する経過を見るのが面白そう」でも良いのです。 よろしければ是非ご賛同いただき、このクラウドファンディング「CAMPFIRE」を通じ、支援という形で投じてください! どうぞ、ご支援よろしくお願いいたします。 https://camp-fire.jp/projects/view/624866
ここではバイク初心者の私でも安心してツーリングが出来たスポットを3つご紹介したいと思います。 ちなみに私のバイクは「ホンダ CB250R」です! 1.滋賀県 比叡山ドライブウェイ 比叡山ドライブウェイは、大津市の谷峠から比叡山山頂までの約8.1kmを結ぶ有料自動車道です。 山頂に向かうため、峠道ではありますがコーナーも勾配もそれほど急ではないので、初心者の私でも安心してツーリングを楽しめました。 2.和歌山県 高野龍神スカイライン 高野龍神スカイラインは、高野山と龍神温泉を結ぶ全長42.7kmの山岳道路です。 紅葉の時期は雄大な景色を臨みながら気持ちの良いツーリングができます。 そして龍神温泉というスポットがあるので、ツーリングで疲れた体もゆっくり癒すことができます。 冬季は各地点で凍結や積雪があるため通行規制となります。 3.大阪府 箕面グリーンロードトンネル 大阪の国道423号線から55km北上した先にある、箕面グリーンロードトンネル。 秋は紅葉が楽しめる絶景スポットで、箕面の滝など雄大な景色を眺めながらツーリングを楽しめるコースになっています。 初心者ライダーでも走りやすいコースのため、絶景を楽しみながらゆったりと走りたい方へおすすめです。 あくまで初心者向けのツーリングスポットなので、 走り慣れてる人には物足りない部分はあるかと思いますが、 良ければ参考に走ってみてください(笑)