『会員登録をすると、ツーリングクラブ・お店紹介・落書き帳・お仕事探しに掲載することができます!』
バイクに関わる告知や情報等
なんでも自由に掲載できます。
更新はこちらから
利用者間で発生したトラブルに関しては、本サイトは一切責任を負いません。
前回「大阪モーターサイクルショー2023」の記事をUPした「俺はゼブラチーム バイクマン」です 見て、触れて、たっぷり遊べる関西最大級のバイクイベント、 「大阪モーターサイクルショー2023」まで1ヶ月切りました。 イベント開催日は3月17・18・19日です バイカーの人も バイカーでない人も 走る喜びを体感しませんか? ひねった際の振動 うなるエンジン音 伝わる熱量 感じる鼓動 細胞1つ1つ・・ いや染色体1つ1つにまで伝わるワクワク感 コロナ過で自粛自粛の年月・・ ようやくステージイベントが4年ぶりに再開されるなど、 昨年よりもさらに盛りだくさんな内容でお届けする3日間です。 運命の一台との出会いやライダー同士の新たな出会いもあるかも。 ビギナーからベテランライダーまで、バイクの楽しさが無限大に広がる 今から楽しみだぜ 大阪モーターサイクルショー2023はこちら https://www.motorcycleshow.jp/index.html
はじめてのあなたへ もっとバイクをたのしみたいそこの君 見て、触れて、たっぷり遊べる関西最大級のバイクイベント、 「大阪モーターサイクルショー2023」が3/17・18・19に開催! 最新&人気モデルのバイクやパーツ、アクセサリーの展示に加え ステージイベントが4年ぶりに再開されるなど、 昨年よりもさらに盛りだくさんな内容でお届けする3日間です。 運命の一台との出会いやライダー同士の新たな出会いもあるかも。 ビギナーからベテランライダーまで、バイクの楽しさが無限大に広がる 今から楽しみですね 大阪モーターサイクルショー2023はこちら https://www.motorcycleshow.jp/index.html
急に寒さが増してきた今日この頃。 まだ冬支度には早いけど、 最低限これだけはしておきましょう。 ①ガソリンは満タンに! ②バッテリーを外す!(せめてマイナス端子だけでも) ③キャブレターに残ったガソリンは空に!(キャブ車) 良いバイクライフを~。
奈良県東北部に位置する大和高原に、この度バイク専用の「バイカーズキャンプ場」として運営を行う計画をしています。 関西のバイク乗りの中では知らない者はいないと言われるほど有名な「道の駅・針テラス」から10分程度という交通至便な山林にバイクユーザー専門のキャンプ場をオープンさせたいとしてプロジェクトを進めています。 この地域は、ツーリングのメッカとして知られ、南は宇陀〜室生へ繋がる「やまなみロード」そして、北は梅林で有名な月ヶ瀬や、そしてその先にある、京都「道の駅・みなみやましろ村」へと続き、そこからぐるりと163号線で大阪まで移動できる2府に隣接した便利な立地でもあり、その他にも隣接している三重県名張や伊賀、そして滋賀県甲賀にも近いため2府3県の中心地点とも言える、まさにツーリングの「ハブ」という便利な立地となっています。 もし、これをご覧になられた方々で、「バイクが好き」「キャンプが好き」という方だけでなく、なんか「完成する経過を見るのが面白そう」でも良いのです。 よろしければ是非ご賛同いただき、このクラウドファンディング「CAMPFIRE」を通じ、支援という形で投じてください! どうぞ、ご支援よろしくお願いいたします。 https://camp-fire.jp/projects/view/624866
ここではバイク初心者の私でも安心してツーリングが出来たスポットを3つご紹介したいと思います。 ちなみに私のバイクは「ホンダ CB250R」です! 1.滋賀県 比叡山ドライブウェイ 比叡山ドライブウェイは、大津市の谷峠から比叡山山頂までの約8.1kmを結ぶ有料自動車道です。 山頂に向かうため、峠道ではありますがコーナーも勾配もそれほど急ではないので、初心者の私でも安心してツーリングを楽しめました。 2.和歌山県 高野龍神スカイライン 高野龍神スカイラインは、高野山と龍神温泉を結ぶ全長42.7kmの山岳道路です。 紅葉の時期は雄大な景色を臨みながら気持ちの良いツーリングができます。 そして龍神温泉というスポットがあるので、ツーリングで疲れた体もゆっくり癒すことができます。 冬季は各地点で凍結や積雪があるため通行規制となります。 3.大阪府 箕面グリーンロードトンネル 大阪の国道423号線から55km北上した先にある、箕面グリーンロードトンネル。 秋は紅葉が楽しめる絶景スポットで、箕面の滝など雄大な景色を眺めながらツーリングを楽しめるコースになっています。 初心者ライダーでも走りやすいコースのため、絶景を楽しみながらゆったりと走りたい方へおすすめです。 あくまで初心者向けのツーリングスポットなので、 走り慣れてる人には物足りない部分はあるかと思いますが、 良ければ参考に走ってみてください(笑)
7/9チーム初の六甲山ナイトツーリング・・・( ^ω^)・・・あいにく雨の為途中で中止となり、急遽変更でポートアイランドにて記念撮影! 今度こそ100万ドルの夜景を見に行くぞ! 次回8月に六甲ナイトツーリングリベンジします! 良ければ一緒に走りましょう(笑)(^^)/
近年、密を避けて非日常的な旅を楽しめるスタイルとして「車中泊」が注目されています。 どこに行っても人が多いこの頃ですが、車中泊ならコロナ感染を気にせず行きたいところに行って、寝る事が出来るので良いですよね でも車中泊のさきがけは「キャンピングカー」ではないでしょうか? 今のキャンピングカーは進化していて、リビングにいるみたいな豪華な感じです。 (我が家よりもキャンピングカーの方が豪華かも・・・・) キャンピングカーをレンタルしている業者も多いので、これから夏に向けて家族で出かけたり、仲良しメンバーで出かけるのに交通費削減になって良いかもしれませんね 暑さ対策や感染対策・交通費削減でわいわいしながら移動! 皆さんもキャンピングカー乗りたくなったんじゃないですか? さぁ 1台いかがですか? 以上
大阪市天王寺区にある通天閣に体験型新アトラクションが完成しました その名も「タワースライダー」 そう滑り台です!!! 通天閣3階から、全長60mを約10秒で一気に滑り降ります 利用料金(1回)は大人が1,000円、 子ども(小学生~中学生)が500円。 身長120cm以下、 体重100kg以上、 酒気を帯びている人は利用できません。 なんで滑り台なん? っていうツッコミは置いといて 活気を取り戻そうと頑張って行動に移す姿勢が良いですよね 大阪に行かれる際はぜひ体験してみてくださいね https://www.tsutenkaku.co.jp/tour/tower-slider.html
大阪最北端の町として知られる、「豊能郡能勢町」にある道の駅 能勢(くりの郷)。 能勢栗ペーストをトッピングした「能勢栗ソフト」が絶品です♪