バイク好きな仲間のお店に
行ってみよう!
ツーリングの途中に寄ったり
目的地探しに使ってね!
更新はこちらから
無料橋として全長日本一の伊良部大橋はバイクで走ると美しいサンゴ礁と、光り輝く海面の美しさを視界いっぱいに感じることができます。更に全長3540mのスケール感に圧倒されつつ、橋の中央部はフェリーの航行を考慮して、アップダウンのあるアーチ状なので気分はジェットコースター!!宮古島に行かれた際は是非!!
臼杵市から国道217号を走り出し、臼杵湾や豊後水道を眺めながら佐賀関半島を巡るツーリング。半島の北側からは国道197号を走り、別府市を目指します。 国道197号から国道10号に入ったらしばらく走り目的地の「別府タワー」へ。「別府タワー」は東京タワーや通天閣をはじめ国内に6ヵ所ある内藤多仲が設計したタワーの一つで、昭和32年に完成しています。タワーの高さは90mあり、地上50mに位置する17Fの展望室からは360°の大パノラマ。別府湾や別府市街地の絶景を望めるビュースポットです。 タワーの1Fには「クレオールカフェ」があり、ランチにおすすめ。バリエーション豊富な多国籍料理が並び、スタイリッシュな雰囲気も魅力的です♪
国道10号を走って宇佐市へ向かい、小倉池の近くから県道44号へ。県道44号で長閑な田園風景の中や山々に囲まれた緑の中をツーリングして、県境方面を目指します。 県境の手前で国道212号に入り少し走ると目的地「本耶馬渓」のエリアに到着します。「本耶馬渓」は山国川周辺にある奇岩の景勝地「耶馬渓」を構成する渓谷の一つ。「耶馬渓」は日本三大奇勝や日本新三景としても知られるスポットです。「本耶馬渓」は名所に「競秀峰」や手掘りで造られた「青の洞門」、石造りのアーチ橋「耶馬三橋」など見所が点在しています。 「本耶馬渓」のエリアの南側には道の駅「耶馬トピア」がありますのでランチはこちらで♪
薩摩半島に位置する「池田湖」は、九州最大のカルデラ湖として多くの観光客が訪れる場所です。 ここには謎の巨大生物「イッシー」が潜んでいるとの噂があり、有名なネッシーとの関連性は不明ですが…、探してみる価値はあるかも? 湖畔には四季折々の花々が植えられており、特に1月の菜の花畑は南国の早い春の訪れを感じられると評判のツーリングスポットです!
いまや知らない人はいない? 熊本の県庁前には、大人気の「ワンピース」のルフィがいました。 まさしく海賊王にふさわしいその金色は存在感も素晴らしく、 原作好きは足を運んで損なし! 季節によってはイチョウが満開だったりと 季節のルフィを楽しんでみてはいかがでしょうか? スモーカー中将のビローアバイクを模したバイクで行ってみては!?
宮崎県宮崎市にある青島を紹介いたします!!!! 宮崎の海岸線自体がバイク界では超有名なツーリングスポット!! 亜熱帯性植物を横目に青く広がる海は、 まるで南国にいるかのような感覚にしてくれます。 その中でも、目的地として有名なのが『青島』です。 周囲1.5kmほどの小さな青島は、島そのものがパワースポットと言われています。 豊かな自然に恵まれ、ビロウジュをはじめとする亜熱帯性植物も多く茂り南国の雰囲気が漂います。 島の中央に位置する青島神社は縁結びにご利益があると大人気。 島を取り囲む有名な奇岩「鬼の洗濯板」も見どころです。 また島の周辺には、 南国の花々が咲き誇る「宮交ボタニックガーデン青島」や、 オシャレなドリンクやフードメニューを取り揃える「青島ビーチパーク」など立ち寄りどころも満載。 ビーチではシーカヤックやスタンドアップパドルボードなどのマリンアクティビティも楽しめるため、 一日中ビーチでゆったりと過ごせます。 ※JR青島駅前駐車場→無料駐車場。青島参道入口まで徒歩3分。 ※青島歴史文化の広場→駐車場あり、車いすトイレあり。青島参道入口まで徒歩7分
本州からバイクで自走で行くことが出来る日本本土最南端の地が、鹿児島県の大隅半島の南端にある「佐多岬」です。 ライダーは無条件で最果ての地に惹かれる生き物なので、 ここを訪れることは鹿児島ツーリングにおける一つのゴールのようなものです。 鹿児島市内からは国道10号線→220号線→269号線→県道68号線とかなりの長丁場となりますが、愛車と最南端の地まで行ったという最高の達成感を味わえるおすすめスポットです! なお、敷地内にある観光案内所で「最南端到達証明」をゲットすることをお忘れないように♪
日本三大松原のひとつで芸術上または観賞上価値が高い土地として特別名勝に指定されているスポットなのでめちゃくちゃおすすめです。 そのほかにも日本の白砂青松100選、日本の渚百選、かおり風景100選、日本の道100選にも選ばれてます。 とにかく林がたくさんあって、天気の良い時は暗い林の隙間から差す光が神秘的で壮観です。 信号も少ないのでずーっと続く一本道を走り抜けるのがとても気持ちいい。癒されます。 唐津バーガーや砂浜もあり楽しめるスポットが他にもあるのでおすすめです。
競秀峰(きょうしゅうほう)は、耶馬溪でも屈指の名勝です。 この奇景に魅せられて、この里に骨を埋めた小野桜山のような人物もいます。その景観は、樋田側から一・二・三の峰、恵比須岩・鬼面岩・大黒岩・妙見岩・殿岩・釣鐘岩・陣の岩・八王子岩など集塊岩の巨峰、奇岩群が約1キロにわた って連なっています。 競秀峰を観るには、青の洞門をくぐり抜けて、岩肌にふれながら直下から振り仰ぐ方法や山国川のほとりから見学するほか、山腹を巡る競秀峰探勝道からもその美しさを満喫できます。