バイク好きな仲間のお店に
行ってみよう!
ツーリングの途中に寄ったり
目的地探しに使ってね!
『会員登録をすると、ツーリングクラブ・お店紹介・落書き帳・お仕事探しに掲載することができます!』
ご自身や、お知り合いの
ショップ・飲食店・宿泊施設などを
無料で掲載できます。
更新はこちらから
和歌山県有田にある広い駐車場がある花屋さんです。 年中無休で営業しており、きれいな花・豊富な鉢植え・様々な観葉植物があなたを出迎えてくれます。 花を通して四季を感じる笑顔があふれるスポットです。 ★ツーリングで爽快な風を感じた後は花で癒されてください。 花や樹の育て方、肥料の使い方なども経験豊富なスタッフの丁寧に お教えいたしますのでお気軽にご質問ください。 関西最大級の鉢物市場、メーカーより新鮮大量直送! 品質にも自信ありますのでぜひ一度ご来店ください。
20代の頃によく走っていた阪神高速を思い出した。 初めて見たときは自分がゲーム(FF7)の世界に入ったような気分になり感動したのを覚えています。 夜走るのは少し寒いですが、一度見てほしい。
バイクツーリングにはとっておきのスポットです! 大阪から約2時間半程度で着き、 近くにはとれとれの湯という温泉も併設してあるので 旅の疲れを癒す事ができます。 白浜への観光名所も近くにあり、 バイク日帰りツーリングではとっておきです! バイク用駐車場もございますので、 安心して駐車できます。 「とれとれ横丁」では、 新鮮な魚介類を使用した丼や、 麺類・お造り・お惣菜・海鮮焼きなど味わえます。 1日お休みの際、天気が良くてどこかに行きたくなった時は 是非、とれとれ市場をおススメ致します!
名阪国道といえば、伊賀ドライブイン。 今どき珍しい昭和レトロなドライブイン。 良心的な価格で、ボリューミーなごはんが、 お腹いっぱい食べられます! オムライス、うどん、どんぶり、定食、お好み焼と メニューも豊富!! さらに、骨董品も格安! 剣や巻物から、忍者道具まで、一見の価値あり! 楽しめます。
超おすすめスポット「ヤマタ水産」 超定番スポット針テラスから369号線をまっすぐ行ったところにあります「ヤマタ水産」 なんと海のない奈良県なのに魚がうまい!!! また、店の人も超やさし~!!! 自分はヒラメを刺身にしていただきました~♪ ツバメも巣を作っちゃうくらい良いところです。
ツーリングのお土産に是非、立ち寄ってもらいたいお店。 馬刺しって敷居が高い?ってイメージないですか? 本場熊本の馬刺しがご家庭でも味わえる!! とにかく旨い。低脂肪で栄養価も高い、 ホンマもんの馬刺しを是非! 少しだけメニューもご紹介♪ 馬刺し3種盛り 1706円 1番人気 ロース :赤身でさっぱりとたお肉 コーネ :コラーゲンの塊(別名タテガミ) 三角バラ:霜降りのお肉、バラの王様、トロ 馬刺し5種盛り 2800円~ ハレの日にオススメ ヒレ :赤身で柔らかいお肉 コーネ :コラーゲンの塊(別名タテガミ) フタエゴ:紅白のお肉で肉味が濃い 特選バラ:霜降りのお肉 ハラミ :柔らかくほどよいサシ 予算に応じて盛り合わせできます。 桜メンチカツ:200円 馬肉で作ったメンチカツ:ジューシーでボリューム満点 馬肉入り冷凍餃子:60個 2160円 店内調理、馬肉と豚肉の合いびき:やみつきになる餃子 ★その他単品も多数ございます。※価格は全て税込です。 毎日がお得!毎月29日は肉の日でもっとお得!ですよ。
愛媛の道後温泉すぐそばにある道後温泉駅。 こちらでは駅前に夏目漱石由来の「坊ちゃん列車」や 時計台、ツーリングで冷えた足先も温められる足湯がありました。もちろん温泉も近く、冬の時期のツーリングにはぴったりのスポットとなります!ぜひ!
峠の先でホッとするカフェを発見しました!カフェなのにバイクのメンテナンスに必要な工具等もあり、ツーリングの途中でトラブルにあっても頼りになるカフェです。軽食からがっつりまでメニューも豊富です。自家焙煎コーヒーでほっと一息。
富士を望み甲府盆地を見下ろす眺望と、 "星空が天井"と謳われる夜景が好評の天然温泉です。 そして絶妙なほったらかし具合で大人気!また、 アニメ「ゆるキャン△」でモデル地として登場したことで聖地化もしました(笑) 日の出や甲府盆地の夜景が見れて、 広々とした浴場でゆっくりと過ごしたいなら『あっちの湯』。 富士山を真正面に見ながら、 ぬるめのお湯なので長時間ゆっくりと入りたいなら『こっちの湯』。 名物は「日の出風呂」を堪能したお客さんだけが食べられる絶品朝ごはん! バイクなら近くのキャンプ場もチェックして向かいましょう。 車なら、新日本三大夜景に選定されている「山梨県笛吹川フルーツ公園」で車中泊の後「日の出風呂」を目指すのがオススメです。